↧
バタフライインパクトレンチ
↧
ベンディックスキャブレターオーバーホール
↧
↧
Milwaukee-Eight
19 FXBB様 念願の初M8作業 エアクリーナー、サイレンサー交換ですが作業させて頂きました。
作業的にはさほど必要ではないですが、ご好意で試乗もさせて頂きました。
味でいうなら2バルブの方が上ですが、
スムーズさとパワー感はTCよりもやっぱり上です。
出始めのツーリングモデルの電スロに比べてスロットルの感触も違和感無く感じました。
試乗させて頂いてますますこのエンジンやりたくなりました。
もう既にエンジン手掛けているSHOPは多数有ると思いますが、
GLORYの強みはお決まりのオススメのエンジン仕様ではなく、
旧車で培ったオーナー様の使い方、乗り方、求めるテイストに合わせたエンジン作成なので、興味のある方はご相談下さい。
ビンテージもハーレー、現行車もハーレー2チャンネル持ってる店が有っても良いと思うんですよね。
双方に良い効果有るに決まってます。
好きが始まりの職業だからこそ好奇心の趣くままに!GLORY ENGINEERING
作業的にはさほど必要ではないですが、ご好意で試乗もさせて頂きました。
味でいうなら2バルブの方が上ですが、
スムーズさとパワー感はTCよりもやっぱり上です。
出始めのツーリングモデルの電スロに比べてスロットルの感触も違和感無く感じました。
試乗させて頂いてますますこのエンジンやりたくなりました。
もう既にエンジン手掛けているSHOPは多数有ると思いますが、
GLORYの強みはお決まりのオススメのエンジン仕様ではなく、
旧車で培ったオーナー様の使い方、乗り方、求めるテイストに合わせたエンジン作成なので、興味のある方はご相談下さい。
ビンテージもハーレー、現行車もハーレー2チャンネル持ってる店が有っても良いと思うんですよね。
双方に良い効果有るに決まってます。
好きが始まりの職業だからこそ好奇心の趣くままに!GLORY ENGINEERING
GLORY ENGINEERING
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
↧
ポイント点火、点火タイミング調整
95FXSTC様 ポイント点火、点火タイミング調整です。
ポイント調整はギャップで調整するのが常識のハーレーですが、本来はギャップ調整は簡易調整方法で本来はドエルアングルで調整します。
ドエルを理解していないと不等間隔爆発のハーレー特有のポイントカムのF、Rのカム山の形が違う理由も理解できません。
GLORYではポイント点火の調整はドエルアングルテスターを使って針の振れを最小にドエルアングルで調整しています。
ドエルアングルでの調整を始めてから圧倒的にコイルのパンクが減りました。
今回点火タイミングはコード変えても、プラグ換えてもパルスが倍出てタイミングライトでは上手く取れなかったので、スタティックで調整しておきました。
ドエルについて興味ある方はここで書くと長くなるので、御来店頂いた際に説明致します。
ポイント調整はギャップで調整するのが常識のハーレーですが、本来はギャップ調整は簡易調整方法で本来はドエルアングルで調整します。
ドエルを理解していないと不等間隔爆発のハーレー特有のポイントカムのF、Rのカム山の形が違う理由も理解できません。
GLORYではポイント点火の調整はドエルアングルテスターを使って針の振れを最小にドエルアングルで調整しています。
ドエルアングルでの調整を始めてから圧倒的にコイルのパンクが減りました。
今回点火タイミングはコード変えても、プラグ換えてもパルスが倍出てタイミングライトでは上手く取れなかったので、スタティックで調整しておきました。
ドエルについて興味ある方はここで書くと長くなるので、御来店頂いた際に説明致します。
GLORY ENGINEERING
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
↧
バッテリーターミナル圧着工具
新しいバッテリーターミナル圧着工具が届きました。
一般的な一点カシメの圧着に比べて、六角形に圧着する為より線の圧着による断線のリスクは無いし、3枚目のメーカーサイトの圧着部断面画像見ると説得力ありますよね。
端子の圧着部も4枚目の一般的なリング状でない端子用意しようと思います。
銅線の劣化は酸化劣化です。
この端子と収縮時に接着剤が溶け出して気密してくれる収縮チューブと合わせて、長期使用による銅線の酸化劣化に対してもメリットあります。
配線材はmil specです
配線材、端子、圧着形状、収縮チューブ迄最高の素材を使ったバッテリーケーブル、アースケーブル作成します。
ショベルビッグツイン、アイアンスポーツの重たく回るセルモーターも劣化したケーブルによる損失が大きいので改善されます。
既にバッテリーケーブル、アースケーブル御依頼頂いているので、検証して追って報告します。
GLORY ENGINEERING
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
↧
↧
カブ電装トラブルシューティング
↧
トレーラーヘッドのバンパー修理
↧
空燃費計使って実測出力空燃費セッティング始めます。
新しいおもちゃが到着しました
Innovate motorsportsデータロガーと2chA/F計です。
空燃費計使って実測出力空燃費セッティング始めます。
感覚キャブレターセッティング割と得意作業と自負していますが、体感とプラグの焼け頼りの感覚セッティング卒業します。
センサーボス加工が必要になるので旧車の純正エキゾースト等には向きませんが、A/F計でのセッティングの感覚を身につければ、A/F計の使えないセッティングもレベルアップできると思います。
2chなのでS&Sツースロートやウェーバーの様な前後バンク個別にセッティングできる物も対応できます。
データロガーは一般的なキャブ車では意味を成さないので、これこそ本当に自分のおもちゃです。
データロガーについてはその時が来た時に書きます。
ノスタルジーもいいけどハーレーの秘めたるポテンシャルに挑戦します。
GLORY ENGINEERING
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
↧
GLORY ELECTRIC化
↧
↧
フロントブレーキキャリパーピン製作
入庫時この型のキャリパーのお決まりでカタカタ対策にスポンジが貼って有ったのを、マスターシリンダーのリビルドを機会にアンカープレート、キャリパーピンもリフレッシュを提案したのですが、届いたV-Twinのリプロ品は寸法滅茶苦茶で、圧入箇所もガタガタ、クリアランスどころかバカ穴状態で交換した所で症状は改善されない物だったのでキャリパーピン製作、焼入れ処理しました。
ガタ無く片押しキャリパーなので当然フローティングマウントのクリアランスに仕上げておきました。
レバーのタッチがカチッとしました。
当然カタカタ音は皆無です。
GLORY ENGINEERING
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
↧
フロントブレーキキャリパーピン製作 動画
GLORY ENGINEERING
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
↧
スイングアームピボットベアリング交換
84FXE様 スイングアームピボットベアリング交換です。
毎年定期メンテナンスの際にグリスアップは繰り返していましたが、そろそろ要修理かな?で作業提案しましたが、
今回この箇所に関してはもっと早めに提案するべきであったと反省しています。
ショベルの4速フレームのスイングアームピボットシャフトベアリングのコンディション悪いままの車両が正直多いです。
実際のところピボットシャフト以前に要修理箇所が多くそこまで手が回っていないのが大きな理由だとは思いますが、ピボットシャフトベアリング、レースは走りが変わります。
今回はその様な症状は出ていませんでしたが、ハンドルの振れ ウォブリングの原因がスイングアームピボットのガタから来ている物もありました。
そして、4速フレームのスイングアームピボットの調整は締め付けトルクではなく、プリロード調整です。
サービスマニュアルにも1.4〜2.7N.mのプリロードと表記があります。
締め付けが極端に甘い物も見かけますが、締め付けトルク2.7N.mとプリロード2.7N.mでは大違いです。
測定機器使用して適切な調整が必要となる重要箇所です。
GLORY ENGINEERING
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
↧
スイングアームピボットベアリング交換 動画
GLORY ENGINEERING
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
↧
↧
ピンゲル製ペットコック
↧
最高の乗り味
76FLH様 待っていたサスペンションが入荷したので足廻り作業進めていきます。
リアキャリパーブッシュ片側は抜け出してきてしまっていました。
つっかえ棒の様なスプリングの部品でキャリパーのガタを支えるパーツ付いている車両多いですが、片押しのバナナキャリパーにスプリングでガタを上方向に押しているあの部品はオススメできません。
キャリパー側のピンの摩耗が少ない物であればキャリパーブッシュ交換で十分ガタは無くなります。
金額的にも割と手軽に手を出せるショベルヘッドですが、最終のショベルヘッドでも36年落ちのド中古車です。
身の周りに36年物の家電や乗用車に乗っている人は早々居ないと思います。
散々アメリカで使い古されたハーレーを日本に輸入してそのまま乗れるでしょうか?
昨今量販店も増え随分と旧車を手に入れやすい環境になったと思いますが、購入を決断する前に今一度考え直して下さい。
トラブルが出る度にメンテナンスを繰り返す時間、費用も込みで旧車に乗りたいか?
旧車趣味は時間もお金も掛かるが、現行車では味わえない旧車特有の最高の乗り味を求める崇高な趣味だと思います。
調子良い気持ち良い旧車に仕上げるには地味な作業の積み重ねです。
メンテナンスフリーで乗れる旧車が欲しい方はエンジン、ミッション、車体フルオーバーホールのフルレストア車の御依頼下さい。
日々の修理作業の積み重ねで貯まったノウハウを結集して仕上げます。
GLORY ENGINEERING
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
↧
ブリーザーパイプ トラブルシューティング
56FLH様 ブリーザーパイプからのオイル吐き出し修理トラブルシューティングです。
本題の1週間〜数週間乗らない際の冷間始動時のオイル吐き出しはチェックボールシート面の修正とドライブシャフトのシール加工で対処出来そうですが、
信じられない事ですが、リターンポンプアイドラーギヤはアルミボディー用のシャフト径の太い年式違いの物が入っていました。
ピニオンシャフトベアリングはベアリングケージの外側にベアリングワッシャーが入っている筈なのですが入っていませんでした。
前回ミッションオーバーホール作業をさせて頂いた際にも、オーバーホール済みとは信じられない様な内容だったので余りビックリはしませんが、
お客さんに請求した内容位は最低限やりましょう。
こんなの多いですが、一般的な商取引において部品、工賃請求してその内容の作業がされていなければ詐欺です。
GLORYで一度でも作業させて頂いた方ならご存知ですが、部品一点、ボルト1本まで作業明細に記載していますので、作業明細に書いてあって「作業していない」「部品交換していない」等有れば詐欺罪で訴えて下さい。
当たり前の事ですが、それだけは絶対に無い自信が有ります。
GLORY ENGINEERING
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
↧
ベンディックスキャブレター
↧
↧
TTS マスターチューンにてインジェクションセットアップ
09XR1200様 TTS マスターチューンにてインジェクションセットアップです。
ビューエル開発のスポーツスターとは一味違うエンジン、点火と燃調で随分と大人しくされていた様です。
高負荷領域は出力空燃比、低負荷無負荷領域は必要最低限でパワーと燃費を両立する様仕上げました。
実際に公道で使えない全開域で何馬力上がったか?よりストリートユーズの常用域+αが如何に気持ち良く加速、減速するか?必要のない所では如何に省燃費にするか?の方が重要だと思います。
インジェクション面白いです。
全域出力空燃費でとれば良い訳ではなく、出力空燃費以上に濃い方が乗りやすい領域も有ったりと発見もありました。
感覚とプラグの焼けだけが頼りのキャブレターセッティングだけやり続けても気付かなかった発見です。
キャブレターのノスタルジーも良いけど、エンジンの本来の性能引き出すにはやっぱりインジェクションです。
キャブレターとインジェクション両方触る事で双方の良さとセットアップの仕上がりに相乗効果が出てくる様な可能性を感じます。
GLORY ENGINEERING
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
↧
バッテリー、アース、セルモーターハーネス製作
84FXE様 MIL spec 材にてバッテリー、アース、セルモーターハーネス製作しました。
バッテリーケーブル材はmotor sport グレードの二重のシースに芯線は99.96%以上純銅のOFC線です。
端子はマリングレードのメッキ端子を六角圧着
折角のOFC線を酸化させない為にマリングレード端子との間はheat adhesiveチューブを使い
シュリンクチューブはRaychem DR-25 です。
全てレーシングカーに使われるその物です。
自画自賛ながら元着いていたケーブルとは比べ物にならないクオリティーです。
US DR-25の黄色の文字が輝いて見えます。
交換後はセルモーターの回り方も圧倒的に強くなり、スイッチを一瞬押すのみで始動できる様になりました。
重ったるく回るショベルのセルモーターしか知らない方には想像できないレベルです。
導電効率良くすればショベルのセルモーターも力強く回ります。
MIL specの安心感と品質を貴方のハーレーにも如何でしょう
カスタム車に対しても車体に合わせて個別にケーブル作成致します。
GLORY ENGINEERING
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
↧
電動工具 導入!!
遂にGLORYにも電動工具の波押し寄せてきました。
snap-on3/8電動インパクト導入です。
自動車整備用の工具はエアー主流から数年前から電動主流に移行してきていましたが、どうも好きになれず二の足を踏んでいましたが、コードレスで思っていたより軽くて、ハイパワー、コレは自分の大好きなジャンルの立派なスピード工具と言う事で、snap-onディーラーさんのプレゼンにやられました。
メカニックの仕事はタイムイズマネーです。
ジャンジャン修理こなして更にアップデートの日々繰り返しです エンドレスです。
最先端から置いて行かれない様に頑張り続けます。
snap-on3/8電動インパクト導入です。
自動車整備用の工具はエアー主流から数年前から電動主流に移行してきていましたが、どうも好きになれず二の足を踏んでいましたが、コードレスで思っていたより軽くて、ハイパワー、コレは自分の大好きなジャンルの立派なスピード工具と言う事で、snap-onディーラーさんのプレゼンにやられました。
メカニックの仕事はタイムイズマネーです。
ジャンジャン修理こなして更にアップデートの日々繰り返しです エンドレスです。
最先端から置いて行かれない様に頑張り続けます。
GLORY ENGINEERING
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
↧